
テーマ 学童は敬老の日の葉書の創作 、大人は暑中見舞い創作作品
令和3年9月に学童は敬老の日の葉書の創作、大人は暑中見舞いを作成しました。
個性的な作品が多く、いただいた方の感動も感じられます。
さて、どのような作品が出来たのでしょうか?
お楽しみください。
コメント
大胆な作品で楽しいです。
よく見てよく考えて夢中になって書いていますね。質問もしてくれるのでうれしいです。葉書をもらったおじいちゃん、おばあちゃんはすごくうれしかったでしょう!!小筆の字が上手なので次回は筆で書いてください。


コメント
綺麗な字で見やすいしカラフルですね。明るく感じられます。アドバイスひとつしますね。絵や写真などアクセントがあるといいなと感じます。
次回も楽しみにしています。


コメント
なんとも可愛い作品ですね。伝えたいことをそのまま書いている。小学生低学年らしい素敵な作品です。
つい、笑顔になりますね。色使いもきれいで明るい!!




コメント
女の子らしいカラフルな自由な感じがします。のびのび感が伝わりますね。
おばあさんを思い浮かべて書いたことが、とても伝わり温かい作品です。


コメント
とても素直な感じのする作品です。
☆などでアクセントをつけておしゃれに出来上がっています。
気持ちの良い作品です。


コメント
上手にシールなど使い楽しく作られています。
歌の好きなおばあさんなのでしょうね。
楽しさが伝わってきます。笑顔と動きがあってとてもいいです。


コメント
丁寧にきれいに書かれた葉書を受け取った、おじいさん、おばあさんは、目をくりくりして喜ばれたのではないでしょうか?猫の絵やケーキのシールは動きを感じさせ、
生き生きした作品に出来上がっています。


コメント
明るく綺麗な色彩ですね。画面いっぱいに書き上げて、元気で見ていて気持ちが良い作品です。
おじいさん、おばあさんの笑顔になるような温かさを感じます。



コメント
元気いっぱいの楽しい葉書になりました。字もきれいに書けていますね。
上手になっていますね。色使いもいいですよ。

コメント
周りのテープが字を引き立たせています。筆字もきれいです。ありがとうの色を変えたのもさすがです。
思いっ切り書いているのが良いです。

コメント
優しい色使い、ほっとする優しさと明るさを感じます。シールも効果的ですね。筆字も見やすく上手に書けています。
センスが光ります。



コメント
絵の具の使い方がとても上手です。墨で書いた下に緑の色で書いてとても印象に残る個性的なおしゃれなものになりましたね。これからも個性を発揮してください。



コメント
一生懸命書きましたね。
お花や蝶々が、かわいくて、笑顔になります。花畑のような絵、お花が好きなおじいさん、おばあさんなのでしょうか?おじいさん、おばあさんがとても喜ばれたとお聞きして、とても嬉しかったです。




コメント
温かい感じのする作品です。感謝を斜めに書いたのも粋ですね。


コメント
お花の先生だけあって色彩感覚は抜群のものがあります。長寿のおばあ様
おばあさま宛の葉書ですが、若返りそうですね。
天晴です。

コメント
今年は桃を沢山食べたのでと、優しい桃の字を書かれました。色墨で濃いところと薄いところを表現して味わい深い作品になりました。2021夏を工夫すると一段と良くなります。